子作り!日本の未来のために子供を産もう!
2002年7月18日最近、メールのやり取りが増えてる。
携帯のほうね。
昨日も、津田沼のスタバ(外で飲めるほう、といえば?←地元ネタ)で友達を待つつもりで
本まで買って読み待ちするつもりだったのに
みんなにメール送り返してるだけで、30分すぎてしまいました。
あ、ね、男の子同士ってメールやり取りするの?
どうなんだろ?
あたしの彼ちはメールとかほっとんどしない人だから対象にならないけど、男の子ってそういうもんだと思ってたの。
でも、最近彼ちの携帯によく男友達からメールが来る。
そして、それは、いつも同じ人なんだけど。
一緒にいるときメールが来ると、なんか「キモイ」(男が男にしょっちゅう送るから?)と思う。
男−女とかなら、女の子相手だし、やり取りしてても違和感ないけど。
そうも毎日、あたしの彼ちにメール送ってくる男は普通なの?
(しかも彼ちは返してないところがウケル。同じ会社の人だし翌日会った時でいいや的。
というか、同じ会社のタメ25歳、送信内容はいたってくだらない内容。
要は、送らなくてもいいような内容。)
どうなんだろ?
キモイ、と思うあたしの概念が間違ってるの?
でも、恋人同士でも一日5件以上しかも用事じゃなくてメール入れてくる男も嫌いだな。
それは単に、あたしが相手すんのめんどいからかもしれないけど。
もっと、さっぱり行こうよ。って友達の彼氏にも思っちゃう。
さてさて、子作り。
友達と話してて、その女の子は不妊症疑惑を女医さんから告げられているのね。
普通にセックスして、中に出してるだけでは妊娠の確立はほとんどないって言われてるらしいから、不妊治療をしなくちゃいけないの。
だから彼女の人生計画では25までに結婚して、不妊治療始めて、30までに一人、その後2人儲けて、計3人が目標だと。
で、子供の数に発展した。
3人、て多い?
あたしもそのコも3人は欲しい!ってことになった。
団子三兄弟だよ、まじで。
でも、あたしの周りはほとんどの子が
「最低2人(男女一人づつが理想)3人くらいは欲しい」って言ってる。
この少子化日本において超えらくない!?
みんなガンガン子供産めばいいのにね。
でも、経済面を考え
「大学もやらしたいし、2人が限界かしら?」
って所までみんな考えてる。
22歳なのに、エライ!
ここまで意外に皆考えてるのねん。
あたしは見かけによらず大の子供好き。
ぜってー見えない!「こっちよんな、ウザイ」っていうタイプだろ。お前キャラ違うから!
って必ず言われるけど、実はスキ。
(しかし、どういうキャラなんだ?、あたし。そこまでひどくないぞ)
だからやっぱり3人欲しいけど
手相占い見てもらったら「1人または確立低くて2人。」だってー。
ちなみに男友達や彼ちに聞いても
「やっぱ3人欲しいね」という彼ちの言葉を筆頭に2、3人が多い。
でも、女の子と違って、全然現実を考えずにいってるのが面白い。
おいおい、それは現実的に無理だろーって。
でも、男の子はそういう人のほうが好きかも。
食事の席で、男同士『どうしたら象を我が家で放し飼いにできるか』とか真剣に話してる友達がいた。
卓上想像論とか現実離れしてて聞いてておもろい。
あまりに現実感ないと「アンタ何になりたいのさ?」と突っ込みたくなるしょっぱさになるけど。
と、いうわけで、やっぱ子供つくろうよ。
セックスは、楽しい。
だから、就職して社会の大人になったらその先へと進もう!
つくるっていうかさ、男の子が女の子に授けて
女の子が産んで、育児家事は二人でする!と。
別に、授けてくれた人と、育児家事をする人が違ったってOKさ。
深く考えたら、子供なんて絶対儲けらんないよね。
別の人である、とか、意外と(というかほとんど)当の本人達は周りが思う程気にしちゃいないし。
本人が気にしてなきゃ、世間様のテリトリー外(昨日の日記参照)だっていいじゃん。
あたしはねー、男男女の順か男女男がいいな。
あたし、ちゃんと産み分けの方法も知ってるし♪
やっぱ子作り!これからの時代はね!!
面白いよ。
だって、彼氏か自分に似た分身がいるんだから。
携帯のほうね。
昨日も、津田沼のスタバ(外で飲めるほう、といえば?←地元ネタ)で友達を待つつもりで
本まで買って読み待ちするつもりだったのに
みんなにメール送り返してるだけで、30分すぎてしまいました。
あ、ね、男の子同士ってメールやり取りするの?
どうなんだろ?
あたしの彼ちはメールとかほっとんどしない人だから対象にならないけど、男の子ってそういうもんだと思ってたの。
でも、最近彼ちの携帯によく男友達からメールが来る。
そして、それは、いつも同じ人なんだけど。
一緒にいるときメールが来ると、なんか「キモイ」(男が男にしょっちゅう送るから?)と思う。
男−女とかなら、女の子相手だし、やり取りしてても違和感ないけど。
そうも毎日、あたしの彼ちにメール送ってくる男は普通なの?
(しかも彼ちは返してないところがウケル。同じ会社の人だし翌日会った時でいいや的。
というか、同じ会社のタメ25歳、送信内容はいたってくだらない内容。
要は、送らなくてもいいような内容。)
どうなんだろ?
キモイ、と思うあたしの概念が間違ってるの?
でも、恋人同士でも一日5件以上しかも用事じゃなくてメール入れてくる男も嫌いだな。
それは単に、あたしが相手すんのめんどいからかもしれないけど。
もっと、さっぱり行こうよ。って友達の彼氏にも思っちゃう。
さてさて、子作り。
友達と話してて、その女の子は不妊症疑惑を女医さんから告げられているのね。
普通にセックスして、中に出してるだけでは妊娠の確立はほとんどないって言われてるらしいから、不妊治療をしなくちゃいけないの。
だから彼女の人生計画では25までに結婚して、不妊治療始めて、30までに一人、その後2人儲けて、計3人が目標だと。
で、子供の数に発展した。
3人、て多い?
あたしもそのコも3人は欲しい!ってことになった。
団子三兄弟だよ、まじで。
でも、あたしの周りはほとんどの子が
「最低2人(男女一人づつが理想)3人くらいは欲しい」って言ってる。
この少子化日本において超えらくない!?
みんなガンガン子供産めばいいのにね。
でも、経済面を考え
「大学もやらしたいし、2人が限界かしら?」
って所までみんな考えてる。
22歳なのに、エライ!
ここまで意外に皆考えてるのねん。
あたしは見かけによらず大の子供好き。
ぜってー見えない!「こっちよんな、ウザイ」っていうタイプだろ。お前キャラ違うから!
って必ず言われるけど、実はスキ。
(しかし、どういうキャラなんだ?、あたし。そこまでひどくないぞ)
だからやっぱり3人欲しいけど
手相占い見てもらったら「1人または確立低くて2人。」だってー。
ちなみに男友達や彼ちに聞いても
「やっぱ3人欲しいね」という彼ちの言葉を筆頭に2、3人が多い。
でも、女の子と違って、全然現実を考えずにいってるのが面白い。
おいおい、それは現実的に無理だろーって。
でも、男の子はそういう人のほうが好きかも。
食事の席で、男同士『どうしたら象を我が家で放し飼いにできるか』とか真剣に話してる友達がいた。
卓上想像論とか現実離れしてて聞いてておもろい。
あまりに現実感ないと「アンタ何になりたいのさ?」と突っ込みたくなるしょっぱさになるけど。
と、いうわけで、やっぱ子供つくろうよ。
セックスは、楽しい。
だから、就職して社会の大人になったらその先へと進もう!
つくるっていうかさ、男の子が女の子に授けて
女の子が産んで、育児家事は二人でする!と。
別に、授けてくれた人と、育児家事をする人が違ったってOKさ。
深く考えたら、子供なんて絶対儲けらんないよね。
別の人である、とか、意外と(というかほとんど)当の本人達は周りが思う程気にしちゃいないし。
本人が気にしてなきゃ、世間様のテリトリー外(昨日の日記参照)だっていいじゃん。
あたしはねー、男男女の順か男女男がいいな。
あたし、ちゃんと産み分けの方法も知ってるし♪
やっぱ子作り!これからの時代はね!!
面白いよ。
だって、彼氏か自分に似た分身がいるんだから。
コメント